スポンサーリンク

ゼロの体操-動画04-「完全骨格」の概念-健康・美容・姿勢を変える

骨格と健康
超・健康体をつくる完全骨格の原理。骨格美人もまかせなさい
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク


——以下の動画内容の文章です———–

骨格と健康の関連性は昔から知られ、多くの研究がされています。 骨格が正しければ健康であり、正しくなければ病気になります。 人は病気になってもやがて治ります。病気が治る力「治癒力」を人は持っているからです。 「完全骨格」の意義は「治癒力」を極限まで高めることです。 また、「完全骨格」もっとも美しい骨格の姿(形)です 「完全骨格」の概念を持つと 健康が変わります。 姿勢が変わります。 美容の在り方が変わります。

「完全骨格」

完全骨格を定義

では、完全骨格とはどのような骨格のことをいうのでしょうか。 地球には重力があります。この地球上のすべての物は巨大な重力の秩序の下にあります。 その強大な重力に最善の姿(形)の骨格のことを「完全骨格」と言います。 地球の強大な重力に対して・・・ 「素直な」 「抗わない」 「力の抜けた」 「ムリのない」骨格のことです。つまり、重力に服従した安定した骨格です。  また、人それぞれ顔が同じではないように 骨格も同じ姿(形)の人はいません。人それぞれに固有の「最善」の姿(形)の絶対的な骨格のことも意味します。

まとめます。 「完全骨格」とは重力にもっとも安定した骨格のことであり、かつ、その人固有の本来の姿(形)のことです。

完全骨格と「治癒力」

完全骨格。 骨格の姿(形)が「完全骨格」に近づけば近づくほど、人体には強力な治癒力が働くようになります。  治癒力とは病気になっても、病気が治る力のことです。 自然治癒力とか生命力と言われる力です。 人は「治癒力」を持つ故に病気が治ります。更に「治癒力」が強力ならば、病気が治る以前に、病気にならない超・健康体になります。強健です。 そのように強力な「治癒力」を発揮する人体の源が「完全骨格」にあります。

病気が治るのは 「治癒力」がある為

人の本来の姿は健康です。本来の健康から外れた状態を病気と言います。 病気は大きく二つに分けられます。 1,内因性の病気 と 2,外因性の病気 です。  1,内因性の病気とは老いや不摂生、体質の虚弱など体内の原因で病気になることです。 2,外因性の病気とは、ウイルスや細菌などの外部からの侵入が要因となる感染症などです。疫病とも言われます。  医学では薬や注射、手術など様々な治療が行われます。しかし、薬や注射が、手術が病気を治しているわけではありません。治るのは人が持つ「治癒力」によります。薬や注射には症状を抑える、もしくは足りない養分を補う、効能しかありません。そして多くの手術は原因を取り除いているだけです。 つまり、薬や注射で症状を抑えているうちに、人が持つ「治癒力」によって病気が治るのです。「治癒力」があるからこそ、元の健康状態に復元するのです。それが病気が治るメカニズムです。 外因性の病気も同じです。病原菌を予防したり、細菌を取り除くことはできるようになっても、決して治す力は持ちません。治る原動力は人の持つ「治癒力」以外ありません。 これは非常に重要であり、紛れもない事実です。覚えておきたい事柄です。 繰り返します。病気を治す力は予め人に備わる「治癒力」にしかありません。 治癒力が強力であれば治りますし、弱ければ治らない、ということです。

 整体や整骨療法との違い

「整体」とか「整骨療法」とか耳にされたことがあるでしょうか?人体骨格に病気の原因を求め矯正することにより病気を治療する療法です。基本的な概念として、骨格(特に背骨)が歪むと病気になり、歪みを矯正することにより自然治癒力が働き出し、病気が治るとします。この動画での考え方も基本的には同じです。  そこで「正しい骨格」ですが、何が正しい骨格で、どのような状態が正しいのかというと、明確になっていないのが現状です。その正しい骨格が施術者(先生)によって様々で違ってきたりするからです。  しかし、この動画では正しい骨格を「完全骨格」として明確に定義しました。  そして、この動画で解説する方法「ゼロの体操」では 決定的に違うことがあります。。整体や整骨療法は先生が施術するのに対して、「ゼロの体操」は自分で行うということです。地球に委ね重力から正解を導きます。自分で知るしか方法はありません。それが「完全骨格」です。その人固有の絶対の骨格の姿(形)です。

「ゼロの体操」

「ゼロの体操」は「完全骨格」 をつくる唯一の方法

重力に則った「完全骨格」は強力な「治癒力」を引き出し、病気にならない超・健康体をつくる、と述べました。 その「完全骨格」をつくる方法が「ゼロの体操」です。解説いたします。

万有引力の法則。物質に引力があることを発見したのは、今から約400年前のアイザック・ニュートンです。引力は質量が大きいモノほど強く働きます。地球の引力を特に重力と言います。あらゆる物質は安定を求めて地球の中心へ と向かいます。モノは重力に引っ張られ落下します。水は高い位置から低いところへに流れます。 ひとつの実験をします。 コップに濁った水を入れます。そのコップを軽く振ってみます。しばらくすると・・・中身が分離して層ができることが分かります。重力によって重いモノから下に沈殿します。軽い振動を与えると重力によって秩序立てられるのが分かります。軽い振動で、本来あるべき位置にもどりました。 本来あるべき位置・・・です。

では、人の身体の動きはどうでしょうか。 直立します。リラックスし「気をつけ」の体勢です。そこから「前ならえ」の状態まで両腕を上げます。すると、腕を上げるに従って、上体を後ろに反らすことがお分かりになると思います。重力に対してバランスを取っています。意識しなくても、力を抜けば、そうなります。

次は直立した上体から片足を上げます。すると、身体全体で反対方向にバランスをとります。足を変えれば、その反対にバランスを取ります。意識せずとも身体は重力に反応します。 当たり前のことですが、この当たり前が重要です。この勝手に動く当たり前の法則を使って「完全骨格」をつくるのです。重力に則った「完全骨格」です。「治癒力」を極限まで引き出す「完全骨格」です。その人固有の絶対的な「完全骨格」です。

 ゼロの体操の実践

では、重力の秩序に則り「完全骨格」をつくる「ゼロの体操」を解説いたします。 「ゼロの体操」には絶対的原則があります。それは徹底的に力を抜いて動く、ということです。動作以外の力は完全に抜くということです。、 例えば、腕を上げるなら上げるだけの力で、 例えば、腕を回すなら回すだけの力で、 例えば、脚を上げるなら上げるだけの力で 例えば、段差を昇り降りするなら昇り降りだけの力で この動作以外の力を抜いて動くことを「ゼロの力」で動くといいます。ゼロの力で「ゼロの体操」です。この原則さえ守ればどんな動きでも構いません。 そんな動きを繰り返すことにより、骨格が重力にもっとも安定した骨格へとなっていきます。本来あるべき正しい骨格です。美しくも強力な「治癒力」を生みだす骨格です。

では、実際に数種類やってみます。 どんな動きでも、その動き以外は力を徹底的に抜きます。ゼロの力で動きます。ゼロの体操です。ゼロの体操は重力にもっとも安定した体勢を取り続けます。連続した動きの中で繰り返すこの動きがやがて骨格を重力に対して最善の形へと変えていきます。「ゼロの体操」の目的は完全骨格をつくることが目的です。動きに機敏さは求めません。ご自身のできる範囲で動けば構いません。決して無理する必要はありません。地球に委ねた骨格をつくりあげる、それが目的です。原則である、動作以外の力を徹底的に抜く動きであれば、どんな動きでも構いません。とにかく動作以外の力を抜きます。徹底的に抜きます。できるだけ汗をかかない動きです。

段差を使った「ゼロの体操」を解説します。普通の階段で結構です。動画では20センチくらいですが、体力に合わせて行っていただければ結構です。スピードもご自身に合わせれば結構です。段差を昇り降りする動作もそれ以外は徹底的に力を抜きます。昇り降りに合わせて腕をブラブラとリズムをとってもよいですし、腕を組んでも結構、上げても結構。地球に委ねてください。重力に絶対服従した「完全骨格」を意識してください。やがて、身体から湧き出てくる力を感じるようになると思います。バランス感覚を磨く目的はありませんが、バランス感覚も非常に良くなるはずです。

ここで重要なことをお伝えします。 仙骨です。仙骨とは背骨の一番下に位置し、骨盤と繋がっている骨です。身体の中心にある骨です。身体の要です。そして、「完全骨格」が極まってくると動作の中心が仙骨にあることが分かるようになります。力が抜けた「ゼロの体操」の動きはすべて仙骨が中心になります。仙骨で重力を捉えて動きます。

様々な運動との比較。もちろん、身体は動いた方が健康にはよい。しかし、「完全骨格」の概念は別物。一般の運動が鍛えるのに対して、感覚を磨く。力を入れることに対して力を抜く。目的が「完全骨格」をつくることのみ。トレーニングが好きな人も平行してやればいいと思います。

おわりに

いかがでしたでしょうか。 しかし、単純な理屈で信じがたいかもしれません。こんな簡単なことで病気が治るのか、と。 述べましたように、病気を治す力そのものは人が持つ「治癒力」にしかありません。現代医学では「治癒力」を高めるという考えはほぼ持ちません。「完全骨格」はその「治癒力」を非常に強力にします。「治癒力」の強化を目的に「完全骨格」をつくります。風邪ごとき簡単にひかなくなります。よほど末期でなければ癌くらい治ります。そんな例はいくらでもあります。難病と言いますが、「治癒力」を強力にする発想がない医学の言葉です。本質は風邪も癌も大して変わりません。「完全骨格」によって、「治癒力」を強力にすれば、あらゆる病気は消え去る・・、そう申し上げておきます。  もちろん、美容の在り方も変わります。「完全骨格」はその人にとってもっとも美しい骨格の形です。常々、申し上げておりますが、「美人の基本は骨格の美しさ」です。姿勢やスタイル、見た目が当然よくなります。そして、健康が土台にない美容は砂上の楼閣です。内面から肌荒れ、便秘など含め改善します。「完全骨格」の概念を持てばことごとく好転します。 「完全骨格」の概念を是非、とり入れていただきたいと思います。美人はつくれます。

以上、「完全骨格」の概念を要約させていただきました。皆様の健康を心から祈念して終わりとさせていただきます。 「完全骨格」と健康、美容、姿勢など、他の動画もご関心のある方は参考にしていただけると幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました